きゃー!一ヶ月半ぶりです!
2007年07月16日
随分放置してしまいました…。
いやあ、ここのところ音楽漬けなんです。
と、いうのも夏には「吹奏楽コンクール」というものがあるんです
高校野球で言うところの甲子園出場に向けて!といったところでしょうか…
中・高校のコンクールは大まかに言うと…
地区予選→県大会→関西大会→全国大会
大学・職場・一般団体は…
県大会→関西大会→全国大会
といった流れで行われます。
中学2年からコンクールに出続けて早10回目…
(中学1年生は出させてもらえない学校だったんですよー…)
中学校は地区予選止まり…
高校は一度だけ県大会に出場できました!
一般バンドに所属して6年。ここ3~4年、私が所属する楽団の音楽レベルが低下していて、去年とうとう県大会で落選してしまいました…!
10年間、なんとか関西大会に出場出来ていたのですが記録更新は途絶えてしまいました…
今年はリベンジ!と言うことで、新たな練習法の取り入れを行い、演奏のレベル向上を目指して
頑張っています!
目指せ!全国大会出場☆
…と言いたいところですが、さすがに全国の壁は分厚いです…
関西って、全国的に見ても結構激戦区らしく、すっごい上手い団体がわんさかいるんですよ…
滋賀県には全国常連
の団体も居ますし、滋賀県の名はそのバンドが轟かせてくれるでしょう(笑)
とりあえず、県大会では金賞&代表&きらめき賞をGET
しますっ!
※「きらめき賞」っていうのは、審査員特別賞のようなものなんです。
審査員が5人いて、それぞれ持ち点が10点あり、演奏を聴いて点数をつけます。
得点から「金賞」「銀賞」「銅賞」に分けられ、金賞の中から(今年は2団体)代表が選出される…
という仕組みになってます。
なかなか音楽の世界もシビアなもんですよね…
いやあ、ここのところ音楽漬けなんです。
と、いうのも夏には「吹奏楽コンクール」というものがあるんです

高校野球で言うところの甲子園出場に向けて!といったところでしょうか…
中・高校のコンクールは大まかに言うと…
地区予選→県大会→関西大会→全国大会
大学・職場・一般団体は…
県大会→関西大会→全国大会
といった流れで行われます。
中学2年からコンクールに出続けて早10回目…
(中学1年生は出させてもらえない学校だったんですよー…)
中学校は地区予選止まり…
高校は一度だけ県大会に出場できました!
一般バンドに所属して6年。ここ3~4年、私が所属する楽団の音楽レベルが低下していて、去年とうとう県大会で落選してしまいました…!
10年間、なんとか関西大会に出場出来ていたのですが記録更新は途絶えてしまいました…

今年はリベンジ!と言うことで、新たな練習法の取り入れを行い、演奏のレベル向上を目指して

目指せ!全国大会出場☆
…と言いたいところですが、さすがに全国の壁は分厚いです…
関西って、全国的に見ても結構激戦区らしく、すっごい上手い団体がわんさかいるんですよ…
滋賀県には全国常連

とりあえず、県大会では金賞&代表&きらめき賞をGET

※「きらめき賞」っていうのは、審査員特別賞のようなものなんです。
審査員が5人いて、それぞれ持ち点が10点あり、演奏を聴いて点数をつけます。
得点から「金賞」「銀賞」「銅賞」に分けられ、金賞の中から(今年は2団体)代表が選出される…
という仕組みになってます。
なかなか音楽の世界もシビアなもんですよね…

Posted by モコ at 16:20│Comments(5)
この記事へのコメント
吹奏楽、昔(大昔?)やってました。そういえばそんな季節なんだな〜。久しく関東に住んで忘れてましたが、滋賀に戻って来て、久しぶりにこういう話を聞くと、懐かしい感覚が蘇ります。
自分はやめてしまいましたけれど、モコさんは一般で続けておられるとのこと、羨ましい限りです。練習、ぜひ頑張ってくださいね!
自分はやめてしまいましたけれど、モコさんは一般で続けておられるとのこと、羨ましい限りです。練習、ぜひ頑張ってくださいね!
Posted by ばうむ at 2007年07月17日 03:20
もこさん、お久しぶりですね!(^^)!元気にしておられたようで良かったです☆
いつも頑張っておられますね~♪応援しています!
いつも頑張っておられますね~♪応援しています!
Posted by ぽんこ at 2007年07月17日 10:16
>ばうむさん
吹奏楽、やっておられたんですね!仲間ですね~
また始めてみませんか~?
先日、うちの楽団に43年のブランクを経た63歳の方が入団されましたよ~♪
>ぽんこさん
ほんとにご無沙汰してました(^_^;
相変わらず、音楽漬けの生活を送ってます。
ぽんこさんもバレエのレッスン頑張って下さいね♪
吹奏楽、やっておられたんですね!仲間ですね~
また始めてみませんか~?
先日、うちの楽団に43年のブランクを経た63歳の方が入団されましたよ~♪
>ぽんこさん
ほんとにご無沙汰してました(^_^;
相変わらず、音楽漬けの生活を送ってます。
ぽんこさんもバレエのレッスン頑張って下さいね♪
Posted by at 2007年07月17日 14:22
お誘いありがとうございます。でも、自分はフルートですから、正直どこへ行っても余ってるんですよね(苦笑)
まあ、いつかそういう余裕を持った生活ができるようになりたいものだとは思っています。
まあ、いつかそういう余裕を持った生活ができるようになりたいものだとは思っています。
Posted by ばうむ at 2007年07月17日 23:17
>ばうむさん
フルート吹きさんなんですね☆木管仲間ですね♪
うちの団、フルート大歓迎ですよ~(笑)
私が吹くクラリネットも以前はB♭Clだけで17人も居ました(笑)
今は少し減ってしまいましたが…(T_T)
音楽が恋しくなったら、お時間が出来たら、是非うちの団へ☆
フルート吹きさんなんですね☆木管仲間ですね♪
うちの団、フルート大歓迎ですよ~(笑)
私が吹くクラリネットも以前はB♭Clだけで17人も居ました(笑)
今は少し減ってしまいましたが…(T_T)
音楽が恋しくなったら、お時間が出来たら、是非うちの団へ☆
Posted by もこ at 2007年07月23日 13:28
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。